PCが遅くなったように思ったら、オーディオデバイスが‥

 pc(windows10)が遅くなったような気がしてタスクマネージャーを見ると、何やら「Windowsオーディオデバイスグラフアイソレーション(Audiodg.exe)」というお方が常に2~3%のcpuを使っていた。いつ見てもこんな感じ。がっかり。

だが、どうも「このプロセスが原因で過剰にメモリやCPUを消費するトラブルが起きるケースがあります。」という記事を見て処置したら、キレイさっぱりと静まり返ってOKOK。

・音量の自動調節機能と立体音響機能を無効にする

・「Windowsが通信アクティビティを検出した時」の設定を「何もしない」に変更します。

https://itojisan.xyz/trouble/20169/

結果、cpuでソートして、タクスマネージャーがトップに来て、1%ぐらいになったらOK。


しかし、ネットラジオを聞いたからか、また復活‥。
考え中。

Tverが急に見られなくなった。それは今日Malwarebytes Browser Guardを入れたから。

chromeでTverが急に見られなくなった(見られるのもある)。 それは今日、chromeの拡張機能にMalwarebytes Browser Guardを入れたから。 なので削除したら、見られるように回復。

新幹線の椅子はデフォルトで少し寝かせてほしい

新幹線の椅子が、初期値で立ちすぎ(90度に近い)だと思いませんか。

これだと、長距離を乗るのは大抵無理。必ず倒したくなるもの。そこで問題になるのが、後ろ人に「断る」「断らない」問題。

こんなことで、ほぼ全員が気にしてしまう。中にはトラブルになったりすることも。

なので、最初から少し倒した状態にするべき(直角すぎる)。更にそこから倒したとしても振り幅小さいので、あんまり気にならないはず。と、思いますけどね。

‥でも、そうすると掃除をする係から怒られるのかなー。

web右クリックブロックで文字選択できない時、できるようにするツール。

ブックマークレットという機能を使い、該当ページ全体のテキスト(文字)だけを表示します。

①ブックマークレットを使うには、事前にブックマークツールバーを表示しておきましょう。chromeの場合、「表示」-「ツールバー」-「ブックマークツールバー」で表示されます。

②ブックマークツールバーには、以下のリンクをドラッグ&ドロップで追加してください。
テキスト抽出



使い方)
該当ページを表示して、上で作ったブックマークバーの「テキスト抽出」を押すだけです。
以上

※2021.03.15 chromeでブックマークレットのドラッグが出来なくなっていました。
なので、以下の操作をしてください。
→2021.05.22、ドラッグできるように戻っていました。

  • ブックマークバーを右クリックして「ページを追加」を選択
    2015-11-18 07.35.50
  • 「名前」に「テキスト抽出」あるいは好きな名前を入力
  • 「URL」に以下のスクリプトをコピペしてください。
  • javascript:(function(){var w=window.open();w.document.open();w.document.write('<html><body><textarea style="height: 100vh;width: 100%">'+document.body.innerText+"</textarea></body></html>");w.document.close();})()

10年放置の銀行口座、お金おろせなくなっていた。

その1:郵便口座)

久しぶりに思い出し、残金確認しようとするも、カードが使えない。そういえば、この間、政府が休眠口座のお金を勝手に使う法律を作っていたのを思い出した。それでも申請すれば戻ってくると言っていたような。

なので、口座回復の手続きへ「身分証明書、通帳、カード、ハンコ」を持って郵便局へ乗り込む(どこでもよい)。

30分ほどで完了。が、家に帰ってネットバンク「ゆうちょダイレクト」の申請をネットからするも「口座が総合口座でない」旨のメッセージが出て、先に進まない。悩みに悩み、よくよく調べてみたら、それはどうも「ゆうちょダイレクトの利用には振替口座の開設が必要」ということで、頭にきてやめた。めんどう。使う必要もないし~。


その2:地方銀行の口座)

これもお金がおろせなくなっていて、仕方なく銀行へ。これが、案外時間がかかって(疑われたんか~)。

それで、郵便局と違って口座は閉鎖になり、積まれていたお金が現金で渡された。‥家に帰ってよく考えてみたら、口座が閉鎖されたのは口座を2つ持っていたからで、その説明が無かったのは新人行員だったから、と今では考える。

TOYOTA アクアにバックカメラ(モニター)、6千円のを付けてみた。(もう一つのバックランプ電源)

 買ったのは「DuDuBell ドライブレコーダー M1」。バックカメラもドラレコとして付いていて、それをバックモニターとしても使用できるヤツ。アクアは2012年モデル。



配線が面倒だからむき出し部分ありの適当配線。壁の隙間から中に入れ込める部分はそうして、入れられない部分はステッカーにて這わせる。






後ろになんか丁度良い板があったので、そこに付属の両面テープにて貼り付け。

気を付けなければいけないのが、カメラをハッチバックのドア内側に付けた関係で、配線がドア開閉時に嚙まないようにすること。百円ショップの園芸用ワイヤー使用。


はい、これで一丁上がり。配線の長さも問題なし。

そうだ、既存のバックミラーに付けるゴムバンドは、緩ければ調整できる。が、ゴムを最大に伸ばしてもかなり揺れる。100円ショップでゴムシートを買ってきて挟んでみても微妙。

使ってみると、バックランプに配線を繋いでいなくとも、画面をタッチすればバックモニターが映るので、まあまあ使える。だが、ガイド線が映っていないと何か心細くて仕方ない。


どうも、バックランプに赤線を配線すると、ガイド線がでるらしい。なので、バックランプに配線を繋いでみることに。

-----------------------

だが、これが困難至極。

参考サイト

https://minkara.carview.co.jp/userid/220497/car/1084144/1856900/note.aspx

1.まず、ハッチバックのゴム枠を外すのだが、これがゴムのドロドロがくっ付いていて、すぐ軍手が汚れてしまって。また汚れた軍手でアチコチにゴムエキスを伝染させてしまうのである。手袋3つ捨てる羽目に、またウェットティッシュで掃除必須。

2.電線にたどり着くまでが、これまた難儀。

・ハッチバックの棚外す(自分のは付いていた)。

・後ろの椅子を前に倒す。

・左壁のネジ2つ外す。10インチの六角レンチ必要。

・トランクの床を外す。

・床下のパンクキットのトレイ外す。

・トランク後ろの細長いカバーを外す(下方の画像参照)。

その後、バリバリと左壁をはがし(全部剝がれない)、隙間から例の赤い線を引っ張り出して接続作業。

はい、配線作業の前に、ここで休憩。

/////

配線はエレクトロタップ赤(0.5)を使用。線が届かない時用に電線も買っておいた。あと、パネル剝がしも買った。カインズ・バイク売り場にて。


それから悪戦苦闘してやっと、初めてのエレクトロタップ配線完了。

そしてテストに至るが、バックに入れても何も変わらない。あ~、くそー。

冷静になりネットでエレクトロタップの接続の仕方を見れば、あー! 線をむき出しにしてから繋ぐのだー。エレクトロタップの外し方をさらに勉強して先ほどのを外し、今覚えた方法で再接続。はい、やっと動きました~、汗水たらして。くー。

-------------------------------

あ、待ってください、みなさん。ここで終わりではありませんよ。

それは、ネットでバックランプへの接続の仕方をみると、皆さんが後ろの左の壁の内側から配線していましたが、今回やってみたら、トランク後ろの右側にそれらしい赤い配線を見つけたんです。

自分はテスターを持っていなかったので本当にバックランプなのか試験できませんでしたが、どなたかテストしてみてはいかがでしょうか。たぶん、当たっているのではないかなー。

そこは、ボルト外しも汚いゴム張り外しも不要です。プラスチックのピンを抜くだけ。

0.トランクの床を外す。

1.床下のパンク修理キットのトレイを外す(真ん中のピン1こで固定)。

2.トランク後ろの黒い枠を外す(ピン2こで固定)。


そうすると、右側にその配線が現れます。他のモデルも右側への配線を狙ってみるのもありかも~。


もし試していただけたなら、その結果を教えてもらえると幸いです。

HPのノートPCが膨らんできた(バッテリーの膨張)、クソバッテリーを取り外しUPSを取り付けた。


ノートPCのPavilion 15-au100を使っていたら、キーボードの左上辺りがだんだん膨らんできて痛々しくなった。 どうもバッテリーがやばい状態になって、いつしかパーンと爆発しそう(と思った)。買って3年経つPC。

あ、くそー。頭にきて(いや危険だから)バッテリーを取り外した。
以下のHPを参考にして取り外した。キーボード板をはがすときはプラスチック系板でグリグリやる。金属でやるとかける。

「hp社製 Pavillion 15-au126tx のバッテリーがパンパンに膨張した」
https://www.pcs-toki.com/15au126tx/

あと、エアダスターがあればその時、CPU冷却ファン辺りの掃除も簡単にできるよ。ちなみに、バッテリーを外してもキーボードは多少へこんだが、まだ膨らんだまま。ガマンしすぎたせいだ。

それで、バッテリーを外したままでもちゃんと使えるが、瞬断対応にいちおう無停電電源装置(UPS)を買っておいた。まだ来ていない。5400円くらいだった。

後日)
届いたのは、CyberPower サイバーパワー CP375 JP UPS[CP375JP]。


あれ、予想外にデカくて重い。そこいらに転がしておくには邪魔な感じ。
点けておくと少々熱を持っているよう。なので使う時だけスイッチを入れて使う運用にする。が、電源オンオフがピピッと音がするまで押し続けなけらばならない。
まあそんな感じ。

p.s.
 それと、何かの拍子に電源断も有りうるので、いちおうWindowsのディスクキャッシュを使用しないようにしておく。SSD使用なので、そんなに影響ないと思う。
参考)
上記サイトでの最後、チェックを外す。

p.s.2
 ついでにcd-romドライブも外してしまった。使わないし、重いから。使うときは差し込むだけでOK。終わったら引っ張るだけ。ネジ1個で固定されているが、それを外しておけばよい。

p.s.3
 よく考えたら、過去にも同じことをしてました。


「yomi search」の脆弱性対応

  ①踏み台にされる件 以下のようにrank.cgiを使うと、当該サーバーを踏み台にしたDDoS攻撃が行われる。 なので ・まず設定でランキング処理をやめる。 ・サーバーにあるrank.cgiをrank.cgi.oldに変える。 ②クロスサイトスクリプティングの脆弱性(CWE-7...