スプレー缶の使い切りと穴あけ

「スプレー缶の使い切りと穴あけ」を面倒だけれどやってみました。

用意するもの、100均で買った「穴あけ器(ワンタッチ・ガス抜き)」、新聞紙、袋、捨てたいスプレー缶。



①まず、スプレー缶を使い切る。と言っても、もう使わなくなったスプレー缶を袋の中へ噴射して使い切る。このとき、ほどほどに密封して噴射すると、まあ普通に使い切れた。
が、後で気がついたのだが、中に液体がたまるので、これを吸い取るための新聞紙を後で入れたのだが、最初から入れといてもよかったかな~と。

あと、袋に穴が空いていて下に滴る場合があるので、下に新聞紙を敷いておくのも忘れずに。自分、滴った後に新聞紙で拭くはめになり、ちょっと面倒なことに‥。



②100均で買った「穴あけ器(ワンタッチ・ガス抜き)」でプシューっとやる。すべて使いきったつもりでも、ちゃんとプシューっとなって、残りの液体が出てきた。これも、①と同じように袋内で行っても良い。が、今回は新聞紙の上でやっただけで、事なきを得た。



「穴あけ器(ワンタッチ・ガス抜き)」は液体が付いてしまうので、当然、洗う。
もちろん、屋外でやるべし。

「半角/全角」キーを別々に分けたら、打ち直しもストレスも無くなった!

windows11での「半角/全角」の設定(2023.07)
以下の画像を参照してください


---以前の記事---

そもそも、Windowsの「半角/全角」キーがサイクリックに変わるのが、諸悪の根源。


それによって、キーボード入力時、「半角/全角」の状態確認を強いられ、それは「間違い、やり直し、イライラの原因」に‥。それによる消耗は大きな人類の損失。

これをスペースキーの隣にある、「変換」キーを押せば全角(日本語入力モードON)、「無変換」を押せば「半角」(日本語入力モードOFF)になるようにキー設定し、動作を固定化することにより、迷いがなくなってスピードアップ、イライラの解消へ。



①google日本語入力の場合

まずは「変換」キーの設定
・タスクバーの「あ」または「A」を右クリック、プロパティーを選択。
・一般>キー設定の選択>編集を押す
・モード欄から「入力文字なし」をスクロールして探し、入力キー欄からHenkanを探し、その右のコマンド欄をクリンクしてプルダウンを表示、その中から「IMEを有効化」を選択。
・OKを押す。

同じように「無変換」は、入力キー欄をMuhenkanに置き換え、「IMEを無効化」にして設定。


(共通)
これで、全角は変換、半角は無変換を押せば、状態表示を確認無しで打ち出せます。その他の操作は今まで通りなので、心配はいりません。

※ただし、アプリのなかには上記のwindowsの設定を引き継がない(キーのカスタマイズをサポートしていない)ものがあり、変換キーで全角にならないものがあります。その場合、変換キーの右側の「ひらがな」キーを押せば全角になるので、そちらを‥。只今、ここがネック‥。


②Windowsの標準、MS-IMEの場合

まずは「変換」キーの設定
・タスクバーの「あ」または「A」を右クリック、プロパティーを選択。
・詳細設定を押し、次画面の全般タブ>編集操作>変更 を押す。
・キー欄から「変換」をスクロールして探し、その右の入力*欄(この画面では再変換)をダブルクリック。次の画面からIME-オンを選択してOKを押す。


同じように「無変換」は、キー欄を「無変換」に置き換えて操作し、IME-オフを設定。


その他、上記の(共通)部分を見てください。

これ、windowsの標準設定にして、よいのではないでしょうか。

追記)
 2018.12 どうやら「windowsの標準」にするらしい、というニュースが流れてきました。もともとマックで、そのようになっているのだとか。

 2020.07 設定も上記のような面倒なものではなく、設定の「キーとタッチのカスタマイズ」から簡単にできるようになりました。ただ、google日本語入力を使用しているとダメ。変換キーによるIMEーONができないから。Microsoft IMEにするべし。
 

タオルが泡立たなくて頭にきた、キクロンにしてみる!

というわけで、普通のフェイスタオルをやめて、ナイロンタオルにしてみた。

家人が近所のスーパーから買ってきたものを使ってみたら、これがまた、泡立たない。何度か使ったが、もう我慢ならないほど~。

で、ネットで勉強したら、どうやらキクロンのナイロンタオルが良いらしい。なので、お取り寄せ。近所で探すのが面倒くさいからと、買いに行って無かったときのショックが大きいから‥。



黄色いのがこの前スーパーで買ったもの(キクロンより高額だったそう)、水色のがキクロンの。キクロンのは自信があるのか、タグまで付いているよ。(キクロン アワスター ボディタオル ふつう:ヨドバシカメラで送料無料だし~)

使ってみたら、これが塩梅が良いこと~。これまで石鹸を途中を含め3回付けていたのが1回でOKに。でもちょっと肌が痛いような‥、が慣れるとなんでもない。前回のナイロンタオルはふっくらしていて柔らかく、こすっても存在感がなくて、洗った気がせず‥。

皮膚の専門家は「柔らかく、優しく」と言うけれど、わしゃ、これくらいが良い。もう、あなた(皮膚の専門家)の言うことは聞かん。

p.s.
 2018.10 先日、新しくできたカインズ(ホームセンター)に行ったら、ナイロンタオルのすべてがキクロンになっていて、さすがカインズと思いました。


googleフォトの一括削除に少し悩んだ。

googleフォトに27000枚ほど画像をアップロード。
どれほどAIが画像を仕分けしてくれるかテストしてみた。
だが、期待通りではない。期待していた「だんご」検索で結果が芳しくなかった。
と、PC起動時にかなりのCPUを食うみたいだし、やめてしまおうと。

すると、一括で消す処理が無いのだと、どのQ/Aにも書いてあるではないか。
そんなシステムやプログラムを作る人間はいない。まともな人間なら‥。
これは故意にやっているのだろう。画像を沢山、AIの餌にしたいのだろう。
無料で記憶領域を開放しているのも、画像がほしいから、だと妄想してしまう。

で、一括削除する方法は、以下の通り。
①PC(スマホでもよい)上で、googleフォトに設定している画像をコピーしておく。
②googleフォトと同期しているPC上のフォルダ内の画像を全て削除する。設定にもよるが、通常この場合、googleフォトの画像も削除される旨のメッセージが出る。
③ここでクラウド上のgoogleフォトの中身を確認。あれ、消えてない‥。数時間後に確認したら消えていた。googleフォトのゴミ箱もクリアする。
④googleフォトの同期を外す。(タスクバーから「googleのバックアップと同期」の設定を開き、マイ ノートパソコンから、該当フォルダのチェックを外す)

‥要するに、同期している状態で、PC上の画像を消せばよい、ということ。

日本語入力したはずが、英数字になっていて、二度打ちするはめに‥。それを無くすツールあり

それはIMEステータス(120円、無料でも使える)というツール。
https://www.tnksoft.com/soft/text/imestatus/

これは入力域に色表示して、半角、全角が分かるようにするもの。



まあでも、後付けで表示三角を枠の中にくっつけているので、ソフトによってはうまくいかないものもあり。それでも、無いよりはマシ。

カーソルの色が変わるようになれば、良いのだが‥。

p.s.
 日本語入力への切り替えに「半角/全角」キーを押していますが、これだと半角/全角が交互に切り替わる。これを、「半角/全角」キーはやめて、押せば「全角」、押せば「半角」にすると、大変よくなりました。



PCとスマホ同時表示確認、bliskの対抗馬が現れる。しかも無料。

chromeの拡張機能にありました。
レスポンシブ チェック!
というもの。

https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%96-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81/nblkfiamblkjblenkgajmjfampppmonh?hl=ja



サイズの調整をしたかったら、webサイトにルーラー(定規)を出すブックマークレットで
https://www.kotalog.net/archives/711
※現在は幅を変えると、pxが表示されるので不要に。

2021.10.11
Responsive Viewerが現在ではいい感じです。
https://chrome.google.com/webstore/detail/responsive-viewer/inmopeiepgfljkpkidclfgbgbmfcennb


Windows10 エクスプローラーの起動に4~5秒かかるように突然になった

ちゅうか、いきなり今日、Windows10 タスクバーのエクスプローラーの起動に4,5秒かかるようになったような‥。

ネット上の情報からいろいろやってみたら、クイックアクセスに設定したものが全て消えてしまったり‥。


そうしたら、スタート>windows システムツール>エクスプローラー だと早く起動できることが判明。なぜだ?

・一旦タスクバーから消して、再度タスクバーに登録すると、一見直ったようになるが、再起動すると、また戻ってしまって‥。

・クイックアクセスのキャッシュを削除するとよい、なんて情報を信じてやってみたら、せっかく設定したクイックアクセスが全て消えてしまった。

追記)
おそらく、この前のwindows更新からだろう。たぶんバグだろう。
「2018 年 2 月 14 日 — KB4074588 (OS ビルド 16299.248)」
次回windows更新とか、待つことにしよう。

その後、2018.4.11のwindows更新で、直る。


「yomi search」の脆弱性対応

  ①踏み台にされる件 以下のようにrank.cgiを使うと、当該サーバーを踏み台にしたDDoS攻撃が行われる。 なので ・まず設定でランキング処理をやめる。 ・サーバーにあるrank.cgiをrank.cgi.oldに変える。 ②クロスサイトスクリプティングの脆弱性(CWE-7...